就職以外で稼ぐ道

正社員就職に失敗して諦めたフリーターの次の一手まとめ

正社員就職を目指して頑張ってたけど、失敗した。もう何をしてもダメだーーー・・・と就活を諦めたはいいものの、これからどうしよう・・・・

当記事では、上記のようなフリーターの方のお悩みにお答えします。

書類選考で落とされ、面接で落とされ・・・非常に辛い思いをされてきたのではないでしょうか。

今回は、転職サイトを使ってもダメ、ハローワークでもダメ、就職エージェントを使っても失敗したという方に向けて、次の一手としてどうするかをまとめていきます。

ただ、その前に、フリーター専門の就職エージェントはもう試しましたか?もしまだという方なら諦めるのは早すぎるかもしれません。プロが就活を手伝ってくれて、8割以上の確率で正社員になれる方法があります。

まだ試していないという方はぜひ下記記事をご参照ください。

就職を諦めたフリーターのあなた!フリーター専門就職支援は試した?

ではここからは就職エージェントを使ってもダメだったという方に向けて書きますね。

正社員就職に失敗したフリーターの次の一手どうする?

これを読んでいるあなたはきっと、世間体なのか、将来への不安なのか、なんらかの理由でフリーターをやめたい方だと思います。

なので、就職に失敗したからといって、アルバイトを継続するという手段はあえて無しにします。これからご紹介する次の一手は以下の通り。

[box05 title="就活で失敗した次の一手"]

  1. 不人気企業を受けてみる
  2. ITスキルをつけて就職再チャレンジ
  3. アフィリエイトで稼ぐ
  4. 資格を取って士業として独立
  5. 期間工として働く

[/box05]

では詳しくみていきましょう。

不人気企業を受けてみる

次の一手

少し矛盾しますが、実は就職に失敗してもまだ「不人気業界を受けてみる」という手が残っています。

実は就職エージェントは、求職者に紹介する企業を厳選して、一部の業界を除外しているのです。

就職エージェントから除外されやすいのは、飲食業界・アミューズメント(パチンコ)業界・投資用不動産業界。

これらの業界は、就職エージェントからも人材が供給されにくく、不人気で人手に困っているケースが多いのです。

逆を言えば、採用のハードルが低いということ。

この中で、管理人の私の経験上、オススメは、アミューズメント業界です。パチスロ店やゲームセンターなどを運営している企業ですね。

業界的に利益率が高い企業が多く、給料が良かったり、福利厚生が充実していたりします。

ただ、不人気ということはそれなりに我慢ポイントも。

遊技台の入れ替えなどでシフトが夜になるケースもありますし、タバコの煙とは付き合っていかないといけないですし、重いものを運ぶという仕事もあります。

ただ、最近は分煙も進んでいますし、各台計数機ができてからは、各台でセルフで計数する機械が導入されてきているので、状況は変わってきていますけどね。

なので選考を希望するときは、ちゃんと待遇や労働条件は確認しましょう。

あと、投資用不動産業界は稼げるかもしれませんが、かなりハードな営業活動が待っていますから、メンタルに自信がないかぎりはオススメではありません。

飲食はどうしても利益率が低い場合が多いので、長時間労働に陥りがちですから注意が必要です。

フリーターにとって穴場となるおすすめ業界を下記記事にまとめましたので興味あったらぜひご参照ください!

フリーターが正社員就職しやすいオススメ業界4選【穴場を教えます】

ITスキルをつけて、就職再チャレンジ(関東の20代向け)

ITスキル

20代であれば、ITスクールに通って、ITスキルをつけて、企業が求める人材になってから就職に再チャレンジするという方法もあります。

スクールにかかる費用の心配は必要ありません。

実は、驚くかもしれませんが、無料なのです。ITスクールと就職エージェントが連動していて、企業の協賛金で成り立っているサービスがあるのです。

1〜3ヶ月のIT研修受講。資格も取れて、実際の現場で演習もできて、そのあと就職支援で優良企業への就職が待っています。

そのITスクール&就職支援を一緒に行ってくれるサービスとは、「ProEngineer」というサービスです。

ProEngineer

就職率は驚異の96%以上。やはりスキルをつけてからは就職成功の確度が高まります。ただし、20代向けのサービスで、関東にあるスクールなので、東京、神奈川、埼玉、千葉あたりに住んでる方が対象となります。

と、とにかく、対象者は、専門スキルをつけて、会社に頼らずとも稼げるスキルを身につけるチャンスですよ!

アルバイトをしながらブログを書いて、アフィリエイトで稼ぐ

アフィリエイト

文章を書いたり、発信したりするのが好きな人、あるいは文章書くのが得意な人なら、アルバイトをしながらアフィリエイトで稼げるようにするというのも一つです。

アフィリエイトは、ブログで商品を紹介して、それを見たユーザーが購入すれば紹介費がもらえるというもの。

記事の書き始めはほとんど稼げませんが、半年や1年、2年、3年とコツコツ記事を書き溜めていくことで、WEB上にあなたの商品紹介ページがどんどん増えていき、PVとあなたのライティングスキルが上がれば、安定収益になっていきます。

それこそ放っておいても稼いでくれる営業マンをWEB上に配置していくイメージですから。

アフィリエイターとして成功すると、不労所得が待っています。

ただ、稼げるようになるまで非常に時間がかかりますし、試行錯誤も必要です。だからいきなりアルバイトを辞めて、「俺、アフィリエイターになる!」なんてことは難しいと思います。

そのため、最初は空き時間を使いながら、ということになります。

グーグルで調べると、アフィリエイトの始め方などいくらでも出てくると思うので、興味ある方は探してみてください。

アフィリエイターとしてのスキルをつけるには

アフィリエイターとしてライティングスキルをつけるには、とにかくどんな記事が求められているのかを知ること、そしてとにかく書くことが重要になります。

ただ、書くだけだとしんどいので、できればそれなりに稼ぎながらトレーニングしたいですよね。

実は、ちょうどいい方法があります。こちらです。

SHINOBIライティング

この「Shinobiライティング」は記事代行サービス。逆にライターとして登録すれば、記事制作の依頼を受けることができます。

パソコン一つで、副業としての収入が得られる上に、アフィリエイターとしての経験を積むこともできますよ。

すでに1万人を超えるライターが登録している、国内最大級の記事作成の副業サービスです。

資格を取って士業として独立

士業

就職失敗の次の一手として、資格を取って士業として独立という手段もありますね。

ただ、やはり簡単に取れる資格では独立はできません。

簡単だったらみんな資格取って独立しちゃいますから。

独立のしやすさでいうと、個人で請け負える独占業務が比較的多い、税理士、社労士あたりがいいのですが、税理士は資格を取るまでにものすごく時間かかります。5000時間以上かかるとも言われています。

ですから、それを考えると、社労士を目指すのが現実的かもとは思いますが、社労士も全然簡単ではありません。

合格までに1000時間以上勉強が必要だと言われている上に、合格率は年によっては、2〜3%。

社労士は人気もありますし、合格を勝ち取るためには茨の道です。

ただ、フリーターのあなたが社会人と違うのは、自由に使える時間の多さ。

勉強時間という意味では、非常に有利な立場にあるとは思います。

ただ、とはいえ、なかなかしんどい道であることは知っておいてください。

ちなみに、中小企業診断士も人気があるのですが、独占業務がないので、実際ビジネス経験がないと独立は難しいかと思います。

フリーターで就職するために中小企業診断士をとるのはやめとけ!

期間工などで、働けるうちに思いっきりお金を貯める。もしかしたら正社員登用も・・・!

工場

期間工に出て、働けるうちにお金をめいいっぱい貯めるという手段もあります。

期間工とは

働く期間が決められている契約社員で、自動車メーカーや電装部品メーカーの工場で自動車や電子部品などの製造ラインで行う作業がメインの仕事となります。

期間工はとにかくお金がいい!

期間工の雇い主はそれこそトヨタとかホンダとか日産とか、日本を代表する企業

と、いうこともあって、まず月給がめちゃくちゃ高い!!だいたい30万円前後貰える企業が多いです。

そして、残業代や休日出勤手当ては別途支給

また、さらにそれとは別に、入社時に祝い金として30万程度貰えるコースもありますし、契約満了まで働くと、満了慰労金いった報奨金がもらえることも。3年間で、累計約300万円の報奨金を給料とは別にもらうこともできます。

期間工には例えばこんな求人とか、

こんな求人がたくさんあります。

その辺にある求人では考えられないくらいの高待遇です。貯めようと思えば、3ヶ月で100万円以上、3年で1000万円以上お金を貯められる仕事です。

正社員登用制度あり

契約期間を終えて、たんまりお金もたまった後、試験に合格すれば正社員として登用される制度もあります。

長く働き、スキルもついて、社会人経験がませば正社員のチャンスもあるかも!

しかもその就職先が日本を代表する超優良企業。トヨタとかホンダとか日産ですからね。夢があります。

トヨタは3年間で1000人以上正社員として登用しています。新卒でもなかなか入れない企業への就職のチャンスがあるわけです。

期間工ってどうやって申し込むの?

期間工.jpという期間工求人の検索サイトがあり、そこから求人を探します。

▽期間工.jpのサイト

そして、興味のある求人を見つけたら、WEB上から簡単に応募できます。

すると、オペレーターが面接日程などを設定。必要なものなどもすべて教えてくれます。

そして面接を経て就労。という流れが基本です。

また、下記にフリーターが期間工をするメリットデメリットを含めて詳細を解説していますので、是非チェックしてみてください!

フリーターが期間工として働くメリットとデメリットを解説します!

正社員就職に失敗したフリーターの次の一手まとめ

まとめ

というわけで、今回はフリーターが就職に失敗した次の一手をご紹介しました。まとめるとこんな感じです。

[box05 title="就活で失敗した次の一手"]

  1. 不人気企業を受けてみる
  2. ITスキルをつけて就職再チャレンジ
  3. アフィリエイトで稼ぐ
  4. 資格を取って士業として独立
  5. 期間工として働く

[/box05]

就職に失敗したからといって、まだまだできることはたくさんありますよ!

それに、きっとこの就活で自分のやりたいことなどに向き合った時間はきっと今後生きてくると思います。

是非参考にしていただけると嬉しいです。

僕のフリーターから正社員就職成功の体験談はこちらからご覧いただけます。

-就職以外で稼ぐ道

Copyright© りすたーと , 2024 All Rights Reserved.